
お~けむ
始めまして!お~けむと申します!
当ブログを運営するお~けむの自己紹介記事です。
この記事のポイント
化学メーカー勤務の30代男性です。
研究開発の部署で研究員として働いています。
専門は有機化学、高分子化学。
経歴 高校~社会人
高校時代
理数系は得意でした。特に化学。
理系志向な人間でしたが、読書が好きなので、国語・日本史も実は得意科目
一方で、英語は全くダメ。
英語センター試験110点。二次試験も英語があると、合格できず・・・

お~けむ
英語の勉強方法は全くわからなったです。もっとちゃんとやっておけば・・・
英語なし受験でなんとか大学へ進学
大学 薬学部に進学
薬学部に進学したものの、4年生を選択したせいで薬剤師免許は得られず・・・
専門科目の勉強は頑張った!
有機化学を専攻。天然有機化合物の全合成をやっていました。

専門科目は学んでいて楽しかった
社会人

研究職として、一社目の化学メーカーに就職。
独身、一人暮らしを満喫していました。
昇格に必要なTOEICに苦戦。一回目は450点。一念発起して、840点まで伸ばしました。
転職。現在は二社目の化学メーカー。
最近勉強してないなーと思い、資格試験にチャレンジを開始しています!
趣味



- 料理
最近は魚料理にはまっています。
- スキー
- サーフィン
- 生き物の飼育
カメさんと蛇さんを飼育中。熱帯魚もやりたい・・・
まとめ
化学メーカー勤務30代が、挑戦する資格試験の内容、化学の話について書いていこうと思います。
これからよろしくお願いします。
コメント